rocoの子育て日記

リメイク服作りの事、3人を子育て中の出来事、思いを綴った日記です。

ミシン仕事

今日は、マタニティ用のパジャマの裾を切って縫い、普通のパジャマに直したり、
引っ越して窓の大きさが変わった為、長すぎるカーテンを短くしたりと、
ミシンが大活躍の日でした。

かさこ塾フェスタに向けて色んなアイデアが浮かぶも、
準備が思うように進まず焦る気持ちも。

でも、当日を楽しんでお客様を迎えられるように
着実に取り組んでいきます。

睡眠の大切さ

眠たいと、そうじゃ無い時と比べて
同じ事が起こった時の幸福感が薄い。
もしくは感じられない。

よく眠れてすっきりしている日は、
眠い時にイライラしてしまうことも
笑って流せる。

睡眠時間ではなくて、睡眠の質が大切。
でも、やっぱりある程度の時間も必要。

こんな当たり前な事を最近ひしひしと感じます。

よく寝て、起きている時間を濃く過ごそうと思う今日この頃です。

今、ちょうど見頃です

たまたま用事で実家に帰省中、
子どもの頃大好きだった梅の木畑に自分の子どもとこの季節に行く事が出来ました。

もうこんな季節ですね。

ここでお花見したくて、きょうだいや友達を誘うも
断られたさみしい記憶もありますが( ;∀;)
我が子と祖母は喜んで付いて来てくれました♡


次は私のやりたいことリストのひとつ、
自家製梅干しを漬ける為に、実がなった頃また来ます。

得た知識や体験はいいとこどりで子育て

よく、元保育従事者は子育てで大きな悩みを
抱えることがある。
と聞きます。

知識がある分、理想と現実のギャップに苦しんだり、
仕事で接していた子どもたちの姿と、自分の子どもの姿との違いに戸惑ったり…

元保育士だった為、学生時代から保育や教育の勉強をしてきた私ですが、今まで得た知識をあえて考えずに、元保育士だという事は捨てて、
「普通のお母さんになろう」
と決めて始めた子育てはとても楽しいです。
これ知ってたら便利だし楽だなと思うところだけ活用すれば。

保育の勉強をしてきて、実際に体験として確信できる事はごくわずかで、勉強してきたことのほとんどが、
本当に正しいのかなんて実際のところは
分かりません。

保育、教育の結果が出るのは何年も先の話だし、もしかしたら何十年先になるのかも。
生きている間にその結果を見る事は無い部分も
あるかもしれません。

だから、方法論として、色々言われている、
こうしたらこんな良い効果があるとか、
こうしないとこんな子どもになってしまうとかいうことは、
正しいのかもしれないけど、自分がしたいと
思わない事は無理にしていません。
母が幸せな事が子どもの心の安定であることだけは、
母の子どもとして育ってきて確信できることなので。
そうは言っても、悩むこともありますが…

ただ、自分が子どもの頃与えてもらったり、してもらった物事で、自分にとって嬉しかったこと、してあげたいと思うことは、我が子にも出来る限りしていきたいと思います。
私の場合は、自然の中で仲間と自由に遊べる場、祖父母や近所の大人との交流が大きな軸です。
それが私の子どもたちにとって正しいか間違いかは、分かりませんが、
そうせざるを得ないくらいに心が動いた事なので、引越しを決意しました。

テーマとずれた結論になってしまいましたが💦


明日から数日、電波の届かない場所に行く為
ブログをお休みします。

卒園式

今日は長女の預け先の卒園式。

とても小さな園で、2歳児から5歳児まで、毎日一緒に過ごしました。

年長の2人と一緒に過ごしたのはたった2ヶ月間でしたが、
卒園していったお兄さんたちの立派な後ろ姿を見て、
長女も進級することへの期待を持っているのを
感じます。

保護者同士の関係も、人数が少ないからこそ、
信頼関係が強く結ばれていて、
在園児のお母さんからの贈る言葉
説得力と温かさがにじみ出ていました。

自分の子どもと分け隔てなく、どの子どものことも見守る先輩お母さん達の姿に、
私も憧れずにはいられません。

4月からでは無く、引越してすぐに入園したからこその出会いに、
本当にこの選択をして良かったと思えます。

こぎん刺しワークショップの作品達

先週のこぎん刺しワークショップは、
2人とも紺色の生地に、三角柄をちりばめた
作品に。
娘さんたちにそれぞれ作ってあげていました。


こちらは、薄い黄色と薄いピンクの刺繍糸。
この色なら制服にも似合う!



こちらは、薄いグレーとピンクの刺繍糸で
仕上げられました。
濃いめのピンクが効いてて紺色に映える♡


「またしたい!」との感想を頂いたり、
友人づてで、ワークショップ開催の依頼を
頂けたりと、実りある日でした。

私自身も、今回短時間で終えなくてはと焦ってあたふたしてましたが、5/21のワークショップは
限られた時間でも、「教える人」「教えられる人」と硬くなるのではなく、自然体でお互いに楽しみながら作品作りができるようなイメージで準備していきたいという課題も見つけました。

ちなみにこの柄を自分でも作ってみたのですが、白地に青の糸一色だと何だか違う感じに…
やっぱりこの柄は、かわいらしい淡い色が合うのかもしれません。

やる気が出ないと感じた時は…

やりたい事はあるけれど、腰が上がらない、
やる気が出ない、嫌な事ばかり考えてしまう今日、
ふと心の中のモヤモヤした事をすっきりさせたくなって、
紙にひたすら思っている事を書いてみました。
ブログには書けないような事を。

普段グルグルと同じ事ばかり考えている事が、書いて視覚で捉えると、不思議と
散らかった心の中が整理されてすっきりした
感じがあります。
一つ書き始めると次々出てくる心の声。あっという間に紙が埋まってしまいました。

家の片付けや掃除をしても気分はすっきりしますが、同じように心の中も何らかの形で出し切ってすっきりすると、楽になるなと思います。
人に話すのも良いけれど、書く事のメリットは、
客観的に見れる、1人でも出来る、人に言えない事も書けるのでおすすめです。