rocoの子育て日記

リメイク服作りの事、3人を子育て中の出来事、思いを綴った日記です。

正月の後の楽しみ

年末には、近所の農園で収穫した餅米を使い、ゴパンで、鏡餅を作りました。
大きい橙を乗せて、本格的にしてみたのですが写真を撮り忘れ…

今日はこれを手で割って、雛祭りのあられ作りの為に冷凍保存します。

菜種油で揚げて、シンプルに塩味も良いし、マヨネーズや出汁粉末、カレー粉で味付けしても美味しそう…
明日から正期産になりますが、産後の楽しみが増えました^ ^

2018年梅仕事覚え書き

昨年から始めた梅干し作り。

2年目の今年は色々な方から梅を分けて頂き、総量5.5キロを8%の塩でつけました。

昨年はジップロック、今年は琺瑯容器で。
大粒の梅でしたが、綺麗に完熟したので梅酢もすぐに上がって、とりあえず今のところ成功。

痛んだ部分を切り取ったものもあり、斑点がついたものも気にせず投入^^;
自宅用なのでまぁいっか。

畑の赤しそも順調に育ち、10%の塩でアク抜きして投入。
綺麗な赤い梅干しに染まりつつあります


近所の梅を自由にとらせていただけるおかげで、少しずつ熟した梅が手に入ったので、梅干しを仕込み終わってから採れたものは

・梅醤油
・梅味噌
・梅酵素ジュース

今年はこの3種類にも挑戦。

酵素ジュースは、きび砂糖を少し入れて作ったけれど、あまりの酸っぱさに子どもたちには受け入れられず、
酸っぱいもの大好きな私がほぼ完食。
美味しいんだけどなぁ…

梅味噌の味噌は、今年2月に仕込んだ、熟成途中の味噌を使い、梅と一緒にうまく熟成してくれればなぁと思ってます。

梅醤油、2週間経って味見すると、
ポン酢みたいな味でめっちゃ美味しい!
すぐに無くなりそうな予感。
来年は大量に仕込もうと決意。

最近は食の事ばかりですが、娘の幼稚園で手芸部をしているので、
少しずつですが、服作りも進めていきたいところです。

芋掘り&焼き芋パーティー

11月の話に遡りますが、やると決めていた
芋掘り、焼き芋を決行しました。

一度台風で中止してからの日程だったので、とても寒く、時期が遅れてしまいましたが、
芋は無事で、たくさん採れました!

とはいえ、初めての試みに悪戦苦闘。

まず火を起こしてから芋を焼き始めるまでの時間が長すぎ、寒い中子どもたちを待たせてしまったため、てんやわんや。

栗ご飯おむすびを準備しようと思っていたのに
忘れていて、結局買ってきてもらったり

豚汁のお鍋が重たく、網に置く事が出来ず
直火にドボンと置くという荒業でなんとか温める事が出来、
無事にみんなのお腹を満たす事が出来ました。

イベント企画、運営は小規模であってもなかなか
慣れないですが、
好きなことを友達と共有できるのは私にとって
地味に大きな喜びなんだなと
改めて感じた一日でした。

そして、楽しかったと笑顔で帰ってもらえた事は何より嬉しい!

ぬか床リベンジ

次女のつわりの時に、以前育てていたぬか床を手放して以来、2年半ぶりにぬか床を作り始めています。

今回の材料は、近所で有機農業をされている農家さんから頂いた、
無農薬天日干しのお米の米ぬか、
塩は、健康マニアのお寺の住職さんから頂いたミネラルたっぷりの海水塩。
香りや味を良くするために入れたのも、お隣さんの庭で実った柚子と柿の皮。

ほぼ頂き物ながら、私にとって最高の材料達で作っているので、作っている最中もとても幸せな気分になります^ ^

現在捨て漬け3回目にして、良い香りになって、塩味もおだやかになってきています。


私は動物は飼えないし、植物を育てるのは苦手だけど、
酵母液や納豆菌水、甘酒、ぬか床などなど、菌を育てるのは最高に楽しいです^ ^

でもいつかヤギと鶏が飼いたいなぁ…

大人服を子ども服に

以前ポーチにもリメイクしたこのワンピースを、

小学生の姪っ子のフラダンスのレッスン服にリメイクしました。

着てもらった写真がまだ無いので分かりにくいけど、デザインはそのままでサイズダウンしています。

梅干し作り

何年か越しの小さな夢で、今年こそは!
と、楽しみにしていた梅干し作りを実現させてます。

先日実家で梅もぎをして、不作ながらも2キロ強を掻き集め、姉と半分ずつ漬けています。

今回は少量なので保存用ポリ袋で。

梅酢が良い感じで上がってきて、ニヤケてしまいます^ ^

どうしても塩のみの無添加梅干しが作りたくて、それでいて塩分控えめにもしたい私。
いきなり塩分10%に挑戦していますが、
どうなることか…
でも、なんだかうまくいく気がする!

紫蘇が大きくなる時期に紫蘇漬けにしようと思っています。